top of page
プリザーブドフラワーについて

Preserved(プリザーブド)とは 「保存する」という意味。
生花をオーガニックの特殊な液体で加工したもので
質感・色ともに生花と区別がつかないほど瑞々しく
美しい状態が数年間楽しめるお花です。
1991年にフランスで発表され
1996年頃から日本にも輸入され始めました。
・ 水をあげる必要がなく、手間がかかりません。
・ 保管状況にもよりますが、2年くらいを目安に
美しさを保つと言われています。
・ 色のバリエーションが豊富で生花には存在しない
色もあります。
プリザーブドフラワーの取り扱い
オーダーいただいた作品、
ギフトとしてお作りいただいた作品には
プリザーブドフラワーの取扱説明書を添えて
お引渡しいたします。
プリザーブドフラワーははじめて...という方への
贈り物にも安心してご利用下さい。
◆ 水やり、霧吹きは行わないでください。
◆ 直射日光・直接エアコンの風が当たる場所は避けてください。
急激な乾燥は花びらのひび割れや、色あせの原因になります。
◆ 高温・多湿を避けてください。
湿気の多い場合、色移りをすることがありますのでご注意ください。
また湿気により、通常より柔らかくなったり、透けてきたりする場合があります。
湿度が戻れば自然と元に戻ります。
◆ プリザーブドフラワーは生花と同様にとてもデリケートです。
直接手で触れると、ひび割れの原因にもなりますのでご注意下さい。
ほこりは柔らかい筆などやドライヤーの弱冷風で優しく取り除いてください。
bottom of page